波打ち際模様だけじゃないんです
一面青く染めることもあります
でもただ塗るだけじゃ機械と同じなので、やっぱり色を混ぜたり、濃さを調節して濃淡つけます
以前色の濃淡ってどういうこと?って聞かれたことがあります
基本的に買った染料に水を足して薄めます
水が多いとより薄い色に、水が少ないと濃いめ(染料そのままに近い色)になります
絵の具と同じですね🎨
そうやって濃淡つけます
今使用してる染料の青系には青、空、紺という3種類染料があります
染料足したり水を足したり、他の色を混ぜたりして濃さや色味を調節します
しかも色は作り置きしないでその時々で作るので微妙に変わります
そのへんがオリジナル一点物というわけです
2024.1.7
𓇼𓈒𓆉 𓆜𓆞𓇼𓈒𓆉𓆝𓆟
持ち歩ける沖縄の海
大好きな沖縄の海を身近に感じられるように
沖縄から手染めの海をお届けします
いつでもどこでも沖縄の海で癒やしを…
𓇼𓈒𓆉 𓆜𓆞𓇼𓈒𓆉𓆝𓆟